toggle
カワナ・セレクション マヌカハニー MG520+
カワナ・セレクション マヌカハニー MG520+
カワナ・セレクション マヌカハニー MG520+
マヌカハニーをのせたグラノーラの画像
マヌカハニーをのせたヨーグルトの画像
  • カワナ・セレクション マヌカハニー MG520+
  • カワナ・セレクション マヌカハニー MG520+
  • カワナ・セレクション マヌカハニー MG520+
  • マヌカハニーをのせたグラノーラの画像
  • マヌカハニーをのせたヨーグルトの画像

カワナ・セレクション MG 520+ マヌカハニー 250g

12,800円 (税別)

購入はこちら

原産地 ニュージーランド
原材料名 蜂蜜 (天然)
製造工場 ワイテマタハニー社 (NZ)
内容量 250グラム
消費期限 製造日より5年、期日は容器に記載
商品について

MG520+ マヌカハニーは含まれる食物メチルグリオキサールの量が520mg / kg以上の商品です。

抗菌力の指標、メチルグリオキサール(MG)について詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://kawana-selection.jp/about-manuka-honey/umf-mg/

カワナ・セレクションのマヌカハニーは他のはちみつよりも色と味が濃く、キャラメルのような甘みとねっとりとした食感、ハーブのような香りが特徴で口に入れると独特の風味が広がります。甘さはくどくなく、さっぱりとした後味です。

MGの数値が高くなるほどマヌカハニーの風味が強くなりますので、初めての方や風味が気になる方は、数値の低いものやマヌカハニーブレンドから試してみてください。

日本国内では現在、当ショップでのみお買い求めいただけます。

よくあるご質問と回答について、以下のURLにまとめています。不明な点がありましたら一度ご覧になってみてください。
https://kawana-selection.jp/q-and-a/

召し上がり方

マヌカハニーの本場ニュージーランドではシンプルにスプーンでそのまま一口食べたり、ヨーグルトやシリアル、スムージーに入れて食べるのがスタンダードのようです。

分析証明書
20200217第1回仕入れ、MG520+の分析証明書1

PDFで確認する

ニュージーランドの第1次産業省(MPI)によって認定を受けた分析センターで成分分析を行なっており、上記の添付ファイルがニュージーランド産のマヌカハニーであることを証明しています。

認定分析センターのリストは以下のURLよりご確認いただけます。
http://bit.ly/RLPLIST

注意事項
  • * 1歳未満の乳幼児には与えないでください。
  • * 糖質を多く含んでおりますので、糖尿病などの方はお医者様とご相談の上お召し上がりください。
  • * はちみつは天然品であり、白く結晶化したり、商品によって色合いにばらつきが生じたりすることがありますが、品質には問題ありません。
  • * 開封後は賞味期限に関わらずなるべく早めにお召し上がりくださいますようお願い致します。
製造工場について
ワイテマタの工場

ワイテマタハニー社は「UMFHA(UMFマヌカハニー協会)」の中心メンバーで、生産管理や品質管理に対するこだわりが大変強く、加熱処理を最小限に留める製造方法で風味を壊さずに高い品質のマヌカハニーを製造しています。

ワイテマタハニーはマヌカハニーをメインに取り扱い、養蜂から瓶詰めのプロセスまで自社工場で行い、主な輸出先は、中国、シンガポール、マレーシア、E.U、サウジアラビアなど。

各種認証、ライセンスおよび受賞歴

* マヌカハニー協会、ライセンス
UMFHA Lisence # 1014
(Unique Manuka Factor Honey Association)

* 第1次産業省、輸出用蜂蜜認識コード
MPI RMP Code. WHC1
( A New Zealand Government Department, Ministry for Primary Industries, Risk Management Programmes )

* 香港消費者庁から唯一の「5スター」を受賞した、マヌカハニー生産者。
* ニュージーランド、ベスト・クリームハニー・トロフィー授与

購入はこちら

もっと知りたい!マヌカハニーのお話
抗菌力の指標、UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)とMG・MG(メチルグリオキサール)
関連アイテム

ショップを見る